![]() |
|||||||||||
![]() |
人材・組織開発研究所 | ||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
人材・組織開発研究所は、企業・団体の人材教育や組織開発を実施し、またそれらに関する問題解決を支援するコンサルティング及びそれらの研究機関であり、各企業や団体の研修、勉強会、講演を実施します。また人材教育や組織開発の資料提供、現場の調査及び情報提供を行います。
研修や勉強会及び講演等の指導(コンサルティング)は下記のような理論と経験的実証論を基にしながら行います。
<研修の紹介(事例)> 研修は実習や話し合いで進め、積極的に参画できるように配慮されます
〜階層別研修の事例〜 一般社員 役割認知(仕事の取り組み方など)
チームワークや人間関係
管理者 リーダーシップ開発
管理能力のスキルアップ
問題解決と意思決定
部下育成
幹部・経営者 組織づくり
戦略的思考の進め方
・・
〜全社的研修〜 研修内容は会社・団体によりますが、次のようなことが考えられます。
実施の際にはご相談ください。組織のあり方
組織問題の共有
人間関係
自分を知る(自己啓発)
・・
〜その他の研修〜 営業研修 売り上げ向上
販売戦略の進め方
全社販売とは
システム 販売システム
教育体系
|
当センターは下記の公的教育団体からの人材教育・組織開発の委嘱 を受けています。活用しますと公的予算から援助が受けられます。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
<理論背景> |
|
集団力学・・・ | 外部または内部環境要因から集団がどのように動くかを明らかにする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
問題構造論・・ | 現状の力動的影響関係を明確にし、そこに何が起こっているかを明確にする それは問題解決であり、未来に対しては戦略論である。 |
![]() ![]() |
|
精神分析・・・・ | 心理学の一分野であり、人及びその関係を理解する |
![]() ![]() ![]() |
|
|
〜 各コンテンツの紹介 〜 | |
|
|
![]() |
企業内教育などで使える研修資料や研修ツールがあります。 ここに掲載されています資料やツールは自由にご活用ください。 (1)KJ法の進め方 (2)ブレーンストーミング (3)組織で起こりやすい問題点 (4)販売戦略の考え方 (5)戦略論の基本・etc. |
|
|
![]() |
下記のようなチェックシートや診断テストを用意しています。ご自由にお使いください。 (1)職場風土調査(PM理論より) (2)性格診断(エゴグラムより) (3)問題解決能力診断テスト |
|
|
![]() |
人材教育や組織開発をする際の専門機関や公的助成金の情報です (1) 、教育、研修機関へのリンク、 (2)、教育研修の公的助成金の案内 |
|
|
![]() |
ストレスからより健康的に生きることができるような情報提供をしていきます。 (カウンセリング希望)また「心理療法と他セラピーの情報」も活用ください。 |
|