![]() |
パラグライダーの世界 | ![]() |
![]() |
||
昨年(平成14年)9月からパラグライダーを始めましたが、やっと自分で飛んでいる実感が感じられるようになりました。怖さと興味と心地よさを同時に感じ、地上とまったく違う感覚です。まだまだテイクオフ(飛ぶ出す)の瞬間は頭が真っ白ですが、風に乗った別世界の体験願望は日増しに強くなってくるようです。これから、地面から足が離れることを実感しながらテイクオフもゆっくりと味わってみたいと思います。
確かに自分で空を飛ぶということは危険がありますが、その危険を回避できる知恵を人は持っているのだな〜と実感します。「パラグライダー機材の性能限界」「気象の変化を読む」「自分の能力の限界を理解する」これらを使うのが人の知恵なんでしょうね。そして、パラグライダーの経験から「知恵」は体験と情報に基づいていることも実感させられます。体験から得たものはテクニック(技術)ですが、それに情報(知識や理論など)が加味されると応用ができたり、他の人に伝達(教える)したりするものだと・・・ほんとに実感します。テクニック(技術)=「できる」は行動からしか得られないこと(あたりまえですが)もほんとなようです。このようなことは私達の日常(仕事も含め)でも同じなのでしょうね。
「空を飛ぶ」ことは単なる新しい体験と異なるような気がします。心の中に何かが沸き起こってくる気配を感じます。違う自分、違う世界を感じるような気を感じます。もっと飛ぶ知恵がついてくると、飛ぶ感覚の疑問にもはっきりしてくるかも知れません。ここを見てくださった「あなた」にも飛ぶ体験をお勧めします。
パラグライダー(Wind Bird)の詳細については大城さん(パラグライダーの大先輩)が
HPを掲載していますので興味ある方はご覧下さい。http://windbird.cool.ne.jp/
![]() |
左の写真は昨年始めて飛んだ体験です。 タンデム(二人乗)での体験ですが、 写真を見るたびに風の感触を思い出します。 あなたも体験してみませんか?気楽に 散歩気分で鳥になった気分を味わえます。 沖縄TAセンターの野原さんの紹介 と言うと少し割引してくれるかも?? |
<パラグライダー体験申し込み> 「Wind Bird] インストラクター 仲里裕和 TEL/FAX 098-948-3306 携帯 090-3797-3723 |
![]() |
![]() |
(左の写真) 野原さんの空撮です。遠くに見える 島は久高島です。 |
![]() |
<空撮その2> 空から見た「ポランのひろば」です。 素敵な喫茶店です。一度お出かけください。 もしかして、目の前をパラグライダーが 飛んでいるかも知れません。 (知念村「ホテルサンライズ知念」の隣) 「ポランのひろば」098-948-4535 もどる |